ー 獣医がん学会腫瘍認定医 ー 福井市・坂井市エリア唯一の腫瘍認定医(2020年4月時点)として、多くのがん患者の手術・抗がん剤・緩和療法などの高度医療を行なっています。 ー 猫に優しい動物病院 ー 当院は福井県で初の「Cat Friendly Clinic Gold」の動物病院です。大切な猫ちゃんのためにストレスのかからない静穏な環境をご用意しております。 予防医療・健康診断 動物が病気にならないように、日頃からのケアはとても大切です。また、健康に見える動物でも病気が潜んでいる可能性があります。当院では各種予防、および年齢や動物に合わせた健康診断を行なっています。
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 yodoe-ah お知らせ 【重要なお知らせ】受付時間について 2021年1月4日より受付開始、終了の時間を下記のように変更いたします。 受付開始時間 診察開始の10分前から(午前は9:20〜、午後は16:20〜) 受付終了時間 午後診察のみ、診察終了の30分前(19:00まで)※午 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 yodoe-ah 看護師コラム 【動物看護師コラム】冬を快適に過ごそう♪<ペットの寒さ対策について> こんにちは。先日の大雪で、皆さん大変な思いをされたのではないでしょうか。連日の雪かきで体力が消耗しますね・・・😓当院の駐車場も雪で駐車しづらくなっており、ご迷惑をおかけしております。皆で協力してこの冬を乗り越えましょう! […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 yodoe-ah 看護師コラム 【動物看護師コラム】誤食に注意⚠️ こんにちは。動物病院への来院の理由で多いもので、誤食(食べてはいないものを食べてしまうこと)があります。食べてしまった物によっては、消化管が詰まってしまう(閉塞)、消化管に穴が開いてしまう(穿孔)、全身麻酔下で開腹手術を […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 yodoe-ah Cat Friendly 【獣医師解説】猫ちゃんの膀胱炎の季節です 毎年寒くなると猫ちゃんの膀胱炎が増えます。当院でも先月ごろから1日1頭は膀胱炎の猫ちゃんが来院されています。 膀胱炎の症状として1番多いものは頻尿で、それ自体はすぐに命に関わる問題ではありません。(膀胱炎になったことのあ […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 yodoe-ah お知らせ 【お知らせ】愛犬用保湿剤無料モニター募集! 犬の皮膚と保湿 私たちが毎日のように保湿剤を使っているように、わんちゃんの皮膚にも保湿はとても重要であることをご存知でしょうか? 以前のコラムに犬の皮膚と保湿について詳しくまとめていますので、保湿についてあまり知らなかっ […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 yodoe-ah 看護師コラム <動物看護師日記>うちの子紹介💓廷々家🐱🐶 こんにちは。動物看護師の廷々です。(ていていと読みます。)珍しい苗字ですが、生粋の日本人で、お寿司が大大大好きです。1日3食お寿司でもいいくらい。辛いもの、チョコレートも大好きです。 よどえ動物病院が開院して約1年半が経 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 yodoe-ah 動物の病気 【獣医師解説】がん、腫瘍って何?診断・治療法は? 現在、人間では2人に1人の確率でがんに罹患すると言われています。犬や猫も平均寿命が長くなってきたことで、がんに罹患することがとても多くなり、死因の第1位となっています。でも、「がん」って一体何者なのでしょうか? 今回は「 […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 yodoe-ah 看護師コラム 【動物看護師執筆】はじめてペットをおうちに迎えた方へ 初めておうちにペットを迎えると、かわいいペットとの暮らしにワクワクすると共に、これから何をどうすればいいのだろうと不安な気持ちもあるかもしれません。 特に動物病院に初めて来られる方は、動物病院ってどんなところ?どのような […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 yodoe-ah 動物の病気 【獣医師解説】スケーリング(歯石除去)について 歯石が付いてきたからそろそろ取ってもらおうかな?でも実際どんなことするんだろう?歯を綺麗にするだけなのになぜ麻酔をかける必要があるの?そんな疑問を持っている飼い主さまも多いのではないでしょうか。 残念ながらインターネット […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 yodoe-ah 看護師コラム 【動物看護師執筆】エリザベスカラーって何? エリザベスカラーというものはご存知でしょうか?首に付けるラッパのような形をしたものです。動物が自分で傷口を舐めることでそこから細菌が入ったり、傷口が広がったりしないようにするための保護器具です。 エリザベスカラーを初めて […]