MENU

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • ホーム
  • 病院案内
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • ペットホテル
  • アクセス
  • お知らせ
  • 動物の病気コラム

よどえ動物病院|福井県福井市|土日診察|犬 猫|がん治療・ペットホテル

  • ホーム
  • 病院案内
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • ペットホテル
  • アクセス
  • お知らせ
  • 動物の病気コラム

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】猫の糖尿病の原因・症状・治療法は?

猫が最もかかりやすい病気の1つとして糖尿病があります。人の糖尿病と同じ部分も多いですが、特に治療の面では動物医療特有の難しさが出てくる病気です。以下で詳しく言及しますが、毎日のインスリン注射だけでなく、定期的なモニタリン […]

2018年12月18日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬の子宮の病気 〜子宮蓄膿症〜 の症状・治療・予防法は?

避妊手術を受けていない高齢犬の女の子でかかりやすい病気の中で特に多く、命の危険に晒されるものとして子宮蓄膿症があります。細菌に感染してしまい子宮に膿がどんどん溜まってしう病気で、治療を施さないと命を落としてしまう可能性が […]

2018年12月17日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】猫のホルモン病- 甲状腺機能亢進症の症状・治療法は?

高齢の猫におきやすい病気の一つとして甲状腺機能亢進症というものがあります。代謝や体温を調整するためのホルモンが過剰に分泌されることで起こるこの病気は、腎臓や心臓などの主要な臓器に影響を与えるため、早期に発見し、上手にコン […]

2018年12月14日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬の心臓病 〜僧帽弁閉鎖不全症について〜

犬の心臓病にはさまざまな病態が存在しますが、高齢犬で最も多い心臓病は僧帽弁閉鎖不全症(MRとも呼ばれています)です。症状も無く身体検査で偶然見つかるケースもあれば、呼吸困難を起こし救急で運ばれて発覚するケースもあります。 […]

2018年12月8日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬・猫の異物の誤食に注意!食べてはいけないものについて

動物と一緒に生活する上で注意したいこととして、誤飲誤食があげられます。与えてはいけないものとして、チョコレートや玉ねぎが特に有名です。 食べたものによっては、健康でとても元気な子が数時間で死亡してしまうこともあるので、飼 […]

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】猫の膀胱炎について 原因や予防、治療法は?

猫がかかりやすい病気の一つとして膀胱炎があげられます。 膀胱炎になると排尿時に痛みを感じる猫も多く、放置してしまうと尿路閉塞(尿閉)という命に関わる状態になる可能性もあるので、特に日頃から気をつけてあげたい病気です。 今 […]

2018年12月4日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬の歯周病ってどんな病気?

大人になった多くの犬には歯周病が存在しているのをご存知でしょうか? 歯周病を放置すると、口臭がきつくなるだけでなく、痛みの原因になったり、心臓や腎臓の病気を引き起こす原因になってしまうと言われています。 そんな多くの犬で […]

2018年12月3日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】猫の腎臓病(慢性腎不全)の原因・症状・治療・予防法は?

猫は他の動物に比べて腎臓病にかかりやすく、腎不全は多くの猫の死因となっています。愛猫がこれから腎臓病にかからないか心配な飼い主様や、現在この病気に苦しんでいる猫もたくさんいることと思います。腎臓病を発症しないために、また […]

2018年12月2日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬の下痢の原因、対処法、治療法は?

犬の下痢は日常的に起こりやすく、飼い主さんも気付きやすい症状であることから、動物病院への来院理由としても多いです。また、一言で下痢と言っても、2~3日で完治するような軽症なこともあれば、命に関わる重篤な症状の場合もあり、 […]

2018年12月1日 / 最終更新日 : 2018年12月1日 yodoe-ah コラム

動物の習性や病気についてのコラム

動物の習性や、起こりやすい病気についての知識があれば、 病気の発症を防ぐことができたり、早期発見に繋がることがあります。 このホームページでは、少しでも飼い主様や動物たちのお役に立てるように、 病気についてまとめたコラム […]

最近の投稿

【猫セミナーのお知らせ】ストレスフリーな猫ちゃんとの暮らしのために

2019年11月25日

【福井県初!!】猫に優しい動物病院に認定されました。

2019年11月18日

【動物看護師執筆】犬コラム11 シニア介護

2019年11月14日

【動物看護師執筆】犬コラム⑩ しあわせなシニア生活のために

2019年11月7日

スキンケアセミナー終了しました

2019年10月28日

【動物看護師執筆】犬コラム⑨ 犬の血液型

2019年10月25日

【動物看護師執筆】犬コラム⑧ ワクチン接種

2019年10月11日

健康診断のススメ② 肺腫瘍

2019年10月7日

健康診断のススメ① 脾臓腫瘍

2019年10月2日

【動物看護師執筆】犬コラム⑦ お手入れの方法

2019年9月26日

カテゴリー

  • お知らせ
    • その他
    • 健康診断
    • 症例
  • コラム
    • 動物の病気
    • 看護師コラム

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

〒910-0016 福井県福井市大宮2丁目28-25
TEL : 0776-50-6075

フッター診察時間

休診日:火曜日、日曜日午後、祝日

Copyright © よどえ動物病院|福井県福井市|土日診察|犬 猫|がん治療・ペットホテル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.