MENU
  • ホーム
  • 病院案内
    • 病院案内
    • スタッフ紹介
    • アクセス
    • ペットホテル
  • 診療案内
    • 診療案内
    • 腫瘍科
    • 循環器科
    • 歯科
    • 皮膚科
    • 一般内科
    • 一般外科
      • 身体への負担が少ない手術
    • 予防医療・健康診断
  • お知らせ
  • 動物の病気コラム
  • 採用情報

よどえ動物病院|福井県福井市|土日診察|犬 猫|がん治療・ペットホテル

  • ホーム
  • 病院案内
    • 病院案内
    • スタッフ紹介
    • アクセス
    • ペットホテル
  • 診療案内
    • 診療案内
    • 腫瘍科
    • 循環器科
    • 歯科
    • 皮膚科
    • 一般内科
    • 一般外科
      • 身体への負担が少ない手術
    • 予防医療・健康診断
  • お知らせ
  • 動物の病気コラム
  • 採用情報

動物の病気

  1. HOME
  2. コラム
  3. 動物の病気
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】デンタルケア〜正しい歯みがきガムの選び方〜

今回もデンタルケア、特に歯みがきガムの選び方についてです。 歯みがきガムは手軽にできるデンタルケアですが、選び方や使い方によっては効果が得られなかったり歯を痛める原因になることがあります。 今回は歯周病についてと獣医師目 […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬のスキンケア〜保湿してますか?〜

犬にも保湿?? 意外に思われる方も多いかもしれませんね。 1月は1年で最も湿度が低くなり、犬の皮膚も乾燥しやすい時期です。 (私も1日に何度もハンドクリームやリップクリームを塗っていますが追いつきません…) […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】てんかん発作の原因・検査・治療法は?

「てんかん」は様々な原因により、脳神経細胞が無秩序に興奮する「発作」を繰り返す病気です。 てんかん発作には一部分だけの痙攣から、全身が痙攣を起こす大きな発作まで様々です。 ペットのてんかん発作に初めて直面した飼い主さんは […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】ノミ、マダニ予防の重要性② ノミによる有害事象

前回ではマダニが運ぶ病気の恐ろしさについて、解説してきました。 最近では、東京都内で初めてマダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染した男性が確認されたというニュースが話題となりましたが […]

2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】ノミ・マダニ予防の重要性① 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)他

昨日東京都内で初めてマダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染した男性が確認されたというニュースが出ていましたね。 SFTSは命に関わる感染症です。西日本地域で主に発生しており、福井県内 […]

2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬の消化管寄生虫②〜各寄生虫について

今回は動物病院でも目にすることの多い消化管寄生虫についてそれぞれ解説します。 主に子犬で問題となりますが、ペットショップやブリーダーから引き取るなど環境の変化でストレスがかかると免疫力が低下し、発症することが多いためです […]

2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 yodoe-ah 動物の病気

【獣医師解説】犬の消化管寄生虫①〜症状・検査・治療法について

今回は消化管寄生虫、つまり「おなかの虫」についてのお話です。人ではギョウ虫検査(おしりぺったん)も感染率の低下により3年前に廃止されましたが、動物では多くみられます。 消化管寄生虫と言ってもかなりの種類があるため、今回は […]

2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 yodoe-ah 動物の病気

フィラリア感染症と予防について

こんにちは。平成もあとわずかになってきましたね。 5月に向けてそろそろフィラリア予防のために動物病院に行こうと考えている飼い主様も多いのではないでしょうか。 当院でも連日フィラリア予防に来られる方が多くいらっしゃいますが […]

2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 yodoe-ah 動物の病気

内科学アカデミー レポート③ 高度医療と私達に求められる事

今日は内科学アカデミー最終日でした。この3日間で、北海道大学や大阪府立大学の著名な先生方とお話しさせてもらい、とても多くのことを学ぶことができました。 大学付属動物病院は二次診療といわれ、特殊な機材を用いて高度な医療を行 […]

2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 yodoe-ah 動物の病気

内科学アカデミー レポート② 犬の皮膚病について

昨日に引き続き内科学アカデミーに来ております。 学会では大学病院の先生や、各分野での著名な先生方と交流できるため、獣医療の新しい知見や二次診療で行われる最新の治療など幅広い意見交換が行われるので、とても刺激を受けます。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

【重要なお知らせ】受付時間について

2020年11月26日

【動物看護師コラム】誤食に注意⚠️

2020年12月7日

【獣医師解説】猫ちゃんの膀胱炎の季節です

2020年12月7日

【お知らせ】愛犬用保湿剤無料モニター募集!

2020年11月30日

<動物看護師日記>うちの子紹介💓廷々家🐱🐶

2020年10月25日

【獣医師解説】がん、腫瘍って何?診断・治療法は?

2020年10月23日

【動物看護師執筆】はじめてペットをおうちに迎えた方へ

2020年10月1日

【獣医師解説】スケーリング(歯石除去)について

2020年9月14日

【動物看護師執筆】エリザベスカラーって何?

2020年8月22日

【動物看護師執筆】ペットロスについて

2020年8月6日

カテゴリー

  • お知らせ
    • その他
    • 健康診断
    • 症例
  • コラム
    • Cat Friendly
    • 動物の病気
    • 看護師コラム

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

〒910-0016 福井県福井市大宮2丁目28-25
TEL : 0776-50-6075

LINEで予防診察の予約ができます

友だち追加
フッター診察時間

2021年1月4日より
受付時間 9:20〜12:30/16:20〜19:00
休診日:火曜日・日曜日(午後)・祝日
※年末年始やGWなどの長期休暇は都度お知らせいたします。

Copyright © よどえ動物病院|福井県福井市|土日診察|犬 猫|がん治療・ペットホテル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.